CentOS7.6にソースファイルからVim version 8をインストールする
はじめに CentOS7.4〜7.6で、vim version 8.xをインストールするディストリビューションの公式と言える方法が無かったので(Fedora Coprのmcepl/vim8は使えなくなりました)、vim公… 続きを読む »
はじめに CentOS7.4〜7.6で、vim version 8.xをインストールするディストリビューションの公式と言える方法が無かったので(Fedora Coprのmcepl/vim8は使えなくなりました)、vim公… 続きを読む »
vimでコードをペーストする場合に、自動インデントなどが反映され思い通りにならない場合があります。これらを一時的に無効にする設定としてペーストモードがあります。 ペーストモード ペーストモードは以下のコマンドで設定、解除… 続きを読む »